フリーランス・副業カテゴリーの記事一覧
-
「開発スピードが遅い!」そんな悩みを解決するためのエンジニア採用 2019
エンジニア採用 2019.04.18こんにちは、Findy Freelanceを運営している @ma3tk です。1年以上業務委託エンジニア向けのサービスFindy Freelanceを提供してきて「開発スピードが上がらない」をどう解決するかについて書いてみます。「開発スピー...
-
全然怖くない、フリーランス・副業エンジニアとのプロダクト開発を成功させるために必要な5つのこと
フリーランス・副業 2019.01.22Findyではプロダクトの開発において、創業当初からフリーランス・副業エンジニアに積極的に参画してもらっています。前回の「開発費も下がる!?フリーランス・副業エンジニアと一緒にプロダクト開発に取り組む6つのメリット」に続いて、今回は全然怖く...
-
開発費も下がる!?フリーランス・副業エンジニアと一緒にプロダクト開発に取り組む6つのメリット
フリーランス・副業 2019.01.21開発費も下がる!?フリーランス・副業エンジニアと一緒にプロダクト開発に取り組む6つのメリットについて書きました。プロダクト開発の一つの選択肢として、フリーランス・副業エンジニアとの協働が増えてきています。...
-
楽しい?大変!?子育てをしながらのリモートワーク
フリーランス・副業 2018.10.18結婚し子どもが生まれると子育てがはじまります。リモートワークをしつつ、子育てをされている方は共感して頂けると思うのですが、大変な部分も多くあります。一方でその分夫婦で負担を補えたりなど、メリットも多く存在するため、今回はそれらについていくつ...
-
1分でお得を実感!副業するなら青色申告を検討すべき理由
フリーランス・副業 2018.10.3確定申告では青色申告の方がお得だという話はよく耳にしますが、「自分の場合は青色申告をした方がいいのか?」「青色申告でどれくらい得するのか?」気になりませんか?今回、副業エンジニアの方向けに、青色申告をした場合とそうでない場合(白色申告をした...
-
フリーランスエンジニアだからこそ賢く資産運用しませんか?元金融庁のエンジニアがオススメするお得な金融系の制度
フリーランス・副業 2018.09.19フリーランスエンジニアは「お金」についての悩みは尽きないと思います。例えば、所得税・年末調整などの税金の話や資産運用など悩みは尽きません。特に収入が不安定になりがちだと、お金の備えはしっかりしておきたいですよね。...
-
厳選! 確定申告が必要なエンジニアにオススメのサイトまとめ
フリーランス・副業 2018.09.13「2018年は副業元年だ」とも言われているように、最近、大手企業でも副業解禁となる企業が増え、メディアでその話題を耳にすることが増えた気がします。副業を今年から始めた、または挑戦してみたいと思っているけれど「確定申告どうしたらいいの?」と気...
-
今こそやるべき!?リクルート社員がスタートアップで副業をやってみた!
キャリア・転職 2018.08.16大企業でも続々と副業解禁が進んでいます。2018年に入ってからもユニチャーム、HIS、さらに新生銀行などの大手企業が副業解禁の制度を導入しているようです。 今回は自分が社会人インターンとして副業のような関わり方をしているので、そこで感じた...
-
どんな副業やってるの?エンジニア副業Night #2 開催しました!
イベント 2018.08.9こんにちは、フリーランス・副業エンジニア向けの単価保証型案件紹介サービス Findy Freelance 運営の@ma3tk です。 2018/08/06に エンジニア副業Night #2 〜データサイエンティスト・機械学習編〜というイベン...
-
起業してもうまくいかない!事業をたたんでフリーランスエンジニアをしているユーザに本音を聞いてみた
インタビュー 2018.08.8先日は、Findyでフリーランスエンジニアとして働く小野寺さんにインタビューさせていただきましたが、この度、実際にFindyのサービスを通じて案件を獲得したフリーランスエンジニアの方にもお話を伺えるチャンスを得ました!前回とはまた違ったフリ...