代表ブログカテゴリーの記事一覧
-
仕事と学びをつなぐために起業した
代表ブログ 2017.03.21今週、共同創業者と1日時間をとり、Findy(ファインディ)のミッションについて話そうと思っています。まずは、その前提となる自分の考えをまとめてみました。今日はタイトルの通り、なぜ起業しようと思ったか、そのきっかけについて書きたいと思います...
-
スタートアップの拠点に”五反田”を勧める3つの理由(煩悩を捨て去りプロダクトに集中できる環境を)
代表ブログ 2017.03.16カテゴリ「代表ブログ」ということで、結構しょうもないネタです。 最近、Findy(ファインディ)は代表の古巣であるレアジョブのオフィス(@原宿と渋谷の中間)を出て五反田へと移ってきました。個人的に過去に住んだことがある街なので、便利だし過...
-
俺の背中についてこい、では誰もついてこない時代のマネジメント
代表ブログ 2017.02.27Findy(ファインディ)代表の山田です。今後、代表ブログということで、人事やマネジメントに関わるテーマでブログを書いていきたいと思います。完全に主観ですので、賛否両論あるかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。 「俺の背中についてこ...
-
スタートアップがインターンを採用すべき5つの理由
代表ブログ 2017.02.13Findy(ファインディ)でインターンの採用をしていることもあるのですが、これまで前職のレアジョブで10人以上のインターンを自チームのメンバーとして採用してきた経験をもとに「スタートアップがインターンを採用すべき理由」をまとめました。 私...
-
「HRBP(HRビジネスパートナー)って何やっているの?」の事例紹介
代表ブログ 2017.02.9プロフィールに古巣のレアジョブでHRBP(ヒューマンリソースビジネスパートナー)として働いていると書いていることもあり、最近よくイベントなどで「HRBPとして何をしているのか?」について聞かれることがあります。そこで、今後HRBPを導入した...
-
HRがマーケティングに近づく時代へ HR Technology Conference@シカゴで感じたこと
代表ブログ 2017.01.5この記事はyuichiro826ブログからの転載です。 一昨日からシカゴで開催されているHR Technology Conference19thにきています。 まず何がすごいかっていうともう19回目なんですよね。20年前からHR×Tec...