Warning: Undefined array key "HTTP_CLOUD_FRONT_ACCESS" in /bitnami/wordpress/wp-config.php on line 175
【精神と時の部屋に入りたい】エンジニア必見、タスクに集中する方法 - Findyブログ

【精神と時の部屋に入りたい】エンジニア必見、タスクに集中する方法

2018.10.4

こんにちは、フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービスFindy Freelance社会人インターンの高橋(@YuukiTakahasi79)です。

今、日本では「働き方改革」があらゆるところで叫ばれています。それに伴い、リモートワークやフリーランスなど働き方、働く場所も縛られないようになりつつあります。私自身、公務員からエンジニアにキャリアチェンジしたこともあり、職場で働くことよりも、自宅やカフェなど職場外で働くことが多くなりました。場所に縛られないため自由である反面、タスクに集中することの難しさも感じています。そこで、今回は私の経験を基にしたフリーランスエンジニア・リモートワークエンジニアがタスクに集中して取り組む方法をご紹介します!

タスク・時間を細分化する

エンジニアは考えていることが多いため、ダラダラとしてしまうこともあるかと思います。しかし、タスクと作業時間を細分化することで、集中力を高めることもるというのが私の考えです。例えば私が最近実践してよかったのが、下記のツイートでした。

私は集中力があまり長く続かないので、この方法で作業をしています。45分という一見短く感じる時間でも作業できることが多くあり、新たな発見となりました。また、45分と30分で作業が行えるようにタスクを分割する必要があるので、タスクの見直しにも有効です。

有料のコワーキングスペースを利用する

無料のコワーキングスペースも魅力的ですが、あえて有料のコワーキングスペースを利用します。お金を払うことで、効率的に作業しようと意識が働くので、ここぞという時に利用するようにしています。個人的には、六本木ヒルズにある「PARK6」がオススメです。手が出せる価格帯で、集中して作業することができました。

自然の音を感じられる場所で作業する

作業する際に音楽を聞く方もいるかと思います。私自身も以前はそうすることが多かったのですが、作業効率があまり良くないように感じて控えています。例えば、プログラミングしている際に、英語の曲を聞かないようにしています。なぜなら、画面に映っているのがアルファベットで耳からもアルファベットが聴こえてくると、混乱することがあるからです。そこで、YouTubeなどで「カフェミュージック」や「自然の音」などで検索をかけ、人の声が入っていない音を聞きながら作業するようにしたところ、作業効率がアップしました!!

緑視率を高める

最近、「緑視率」という言葉を見かけるようになりました。緑視率とは一般的に視界に占める緑(植物)の割合のことを指します。緑視率に関して解説したこちらの記事によると、緑視率が10~15%の環境にいるときに人のストレスが減り、パフォーマンスが最も向上するとのことです。確かに普段からデジタルデバイスを使っている人にとって、緑は目にもいいというイメージがありますよね。ちなみに緑視率を計測できるサイトもありまして、試しに計測してみたところ、このような結果がでました。こうして見てみると、10~15%は意外と難しいのかもしれませんね。

(普段自宅で作業している風景)

(あるコワーキングスペース)

(プライベートで旅行した時の風景)

ポケットwifiを持って山に行こう!

個人的な体験談をもとに様々な集中できる方法をご紹介しましたが、私の結論として「ポケットwifiを持って山に行く」というのがベストであると確信しました!笑。エンジニアは常に運動不足と戦いながら、高い集中力でコードを書く必要があります。職場にいると、緑視率が低いので、パフォーマンスが上がりにくこともあります。ならば、いっそのこと緑のど真ん中で作業したいと思いました。山は難しくても、緑の多い公園ならば見つけやすいかもしれません。

山の中や海辺など場所に縛られず働きたい方は、リモートワーク案件も取り扱っているフリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービスFindy Freelanceをぜひご活用ください。

また、Findyでは、副業を始めてみたいエンジニアの皆さんをサポートすべく、多様な案件を揃えています。

読んで頂きありがとうございました! 宜しければ、エンジニアの皆様はFindyでご自身のスキル偏差値を測定してみてください。

[正社員の方]
ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス Findy

[フリーランスの方]
フリーランス・副業エンジニア向けの単価保証型の案件紹介サービス Findy Freelance

また、Findyでは年齢や勤務形態を問わず、様々な働き方で採用をしています。興味のある方は、こちらからご応募どうぞ!

Findyブログを購読してみませんか?
エンジニアの働き方やFindyの技術的な話などをお送りします!

GitHub連携するだけで、スキルを解析。
スキル偏差値やプロフィール情報を基に、人気のテック企業からオファーが届く

https://findy-code.io/
  • Category

  • About

  • Service

    フリーランス・副業向け
    単価保証型案件紹介サービス

    ハイスキルなフリーランス・副業エンジニア向けに案件紹介

    https://freelance.findy-code.io/
    ハイスキルなエンジニアの
    プレミアム転職サービス

    スキル偏差値が高いエンジニアに、人気のテック企業からオファーが届く

    https://findy-code.io/